【超簡単】SIRCADを起動・インポートする方法!

SIRCAD

それでが早速SIRCADを起動してスタートしていきましょう。

SIRCADを起動しよう!

1)アイコンをダブルクリック

2)ログイン画面が表示されるので、ユーザーID』と『パスワード』を入力し、ログイン』をクリック

3)OK』をクリック

4)『ライセンス情報』画面のアプリ起動』をクリック

5)これでSIRCAD起動しました!

電算データをインポートしよう!

さあ、ここで設計者の方から、電算から変換したデータを頂き、それをインポート(SIRCAD用にデータを変換すること)していきます。

1)入力』→『インポート/エクスポート』→『インポート』→『電算に使っているソフト(ここではSS7)をクリック

2)このような画面が表示されるので、参照で電算データがある場所を開き、実行』をクリックします。

3)はい』をクリック

4)OK』をクリック

5)いいえ』をクリック

6)『1)』の画面に戻り、インポート完了です✨!

ここから、伏図や軸組図を作成していきます!

まとめ

いかがでしたでしょうか。SIRCADの起動方法と、電算データのインポート方法をご説明しました。起動方法は特別難しいことはないと思います。最新版はSIRCAD6です(2021年3月現在)。SIRCAD5から画面の見た目がかなり変わっているので、SIRCAD6を入れることをお勧めします。

さぁ、では次は作図する方法です!

コメント

Not found
タイトルとURLをコピーしました